がんばらない

いつかPROにします

【お手軽】「○○」と「△△」だけで人は変わるかもよ

 

いきなりですが、皆さんの「思考タイプ」を把握するために以下の質問に答えてください。

ちなみに正解はないので気軽にどうぞー。

 

【A】To Doリストを作ることは…

  1. 全てを書き出すこと
  2. 頭のなかを整理すること

 

【B】家のなかを掃除することは…

  1. 床に掃除機をかけること
  2. 快適な住まいをつくること

 

【C】家賃を払うことは…

  1. 銀行に振込みをすること
  2. 生活する場所を確保すること

 

【D】ドアに鍵をかけることは…

  1. 錠前にキーを差し込むこと
  2. 家の安全を守ること

 

【E】人に挨拶することは…

  1. 「こんにちは」と言うこと
  2. 相手に好意を示すこと

 

 

回答が終わりましたら、1=1点、2=2点として合計点を算出してください。

 

 

計算しましたでしょうか?

しましたたら以下に進んでください。

 

 

まず、合計点が6点以上の方。

あなたは考え込みがちで行動力に欠けていないでしょうか?

私もそうですが、あなたは日々の行動を「なぜ」という理由とともに考える傾向があります。

 

 

逆に合計点が5点以下の人は、行っていることを「」の視点でそのまま捉える傾向があります。

 

 

さて、本題に入ります。

結論から言いますと、行動する上で何か引っかかったら

  • 何(をしよう)?
  • なぜ(するんだろう)?

の(できるだけ)2つの言葉を自身に投げかけてみましょう。

 

「何」と考えると、

  • 一歩が踏み出せる!
  • 簡単に思える!
  • 後延ばしがふせげる!

といったメリットがあります。

 

「上司に急に任された仕事、すぐにやらないといけないのはわかるけど…」

→「何をしよう?」

→「よし、とりあえず情報収集をしよう。」

 

「ダイエット中だからコンビニで目の前にあるスイーツを食べちゃいけない…」

→「何をしよう?」

「目の前で我慢する必要なんてないじゃん。とりあえず店の外に向かって歩きだそう。」

 

と、簡単に具体的な行動に移せます

 

 

 

一方、「なぜ」と考えると、

  • やる気が起きる!
  • 自制心が高まる!

といったメリットがあります。

 

「電卓で計算をするだけの面倒な仕事、めんどうだなぁ…」

→「なぜやるんだろう?」

→「これは世の中のお客様に信頼に足るデータを示すためだ。」

 

「ダイエット中なのに甘いものが…うぅ食べたい…」(同じシチュエーションやんけ)→「なぜ我慢するんだろう?」

→「理想の身体になるためじゃないか」

 

と、やる気や自制心が高まります

 

 

私は「なぜ?」と考えることが多く、やるべきことを先延ばしすることが多いです。

「なぜ?」と考えると「たしかにやる必要はあるけど、今やる必要はないわ」と逃げ道ができてしまいますしねー。

そこで、「なに」と考えると、「やるべきことは何だろう。あ、まずはあれからだな。」と行動に移し、それからだんだんとやる気がわいてきます

 

「なぜ」と考えがちな人は「なに」を、「なに」を考えがちな人は「なぜ」を増やして考えるようにして、自分をうまくコントロールしましょう!

 

では。

 

【参考】

やってのける~意志力を使わずに自分を動かす~

やってのける~意志力を使わずに自分を動かす~